このブログのサイドバーにコメントをしてご自分のネット小説の宣伝やネット小説についての質問をしませんか?
というのも、私は最近、全くネット小説が書けていません。
毎日毎日、時間があれば小説を書いて「E★エブリスタ」や「小説家になろう」に何万文字という小説を投稿していた時が懐かしいです。
しかし、私の文章を書きたい!(本当は出来れば小説をですが……)
という情熱は冷めていません。
しかし、私もいい歳をしたおっさんですので、なかなか、全ての時間を割いて小説作成に没頭する訳には行かず、間をとってWebライターの副業をしたり、このブログを書いたりしております。(文章を書くのが好きなので)
ブログは良いです。文章を書いて、それが良い内容であれば、たくさんの人が見に来て、興味のある広告をクリックしたりするとわずかながら、私にお小遣いが入ります。
こんなに文章を書いて書いて書きまくっても、1日に一杯のコーヒーが飲めるかどうかですが。
(↑私は他に雑記ブログも運営していて、かなりの量の文を書いています。)
良かった。良かった。
好きな「文章を書く」という行為で僅かながらお金を稼げるようになった。 と少し喜んでおりました……
しかし!!
……なんか違う!!
違うよ!!
私は元々みんなが読んで楽しめるような小説を書きたかったんです。
今さら、小説家になりたいなんて言いません(恥ずかしいから)。
でも、ネットの世界には自分のオリジナルの小説を発表する場があります。本当は今でも書きたいんです。
しかし、私にはなかなかもう小説を書くような時間はないんです!
子供が小さいから(笑)!!
プロフィールに雑記ブログへのリンクが貼ってありますが、私の子育ての奮闘記みたいな記事を読んだら笑いますよ。
私はもうなかなか小説を書く時間もなく、このブログ自体も放置気味でしたが、このブログではたまにコメントをもらったりします。
大変嬉しいことです。
真面目なコメントとか多いです。
みなさん、創作活動について真剣な姿勢で臨んでいるんだなと思い、こちらも勇気をもらえます。
そして思いついたのです。
このブログのサイドバーにみなさんのネット小説の宣伝や、小説を書く上での疑問点を載せます
最初は頂いたコメントについて取り上げて、それを記事に書こうかと思ったのですが……
・新しいこと(ジャンルや小説投稿サイト)に挑戦しようと思う
・なかなか読んでもらえないので、モチベーションが維持できない時がある
など、そんなコメントが多いです。
そこで、需要があるかどうか分かりませんが、このブログのサイドバーにTwitterのタイムラインを載せます。
そしてこのページで頂いたコメントをそのままそのTwitterに載せて、このブログのサイドバーに表示されるようにしてみようと思います。
何が言いたいかというと!
この記事のコメントに、このブログの訪問者に読んでもらいたい内容を書いて下さい。
私がそれを転記してTwitterで呟いて、サイドバーに載せます。
このブログは、あまり多くは無いですが、毎月4,000~5,000PVぐらいあります。
たぶん、毎日100人ぐらいの人が見に来ます。
(一人で何ページも見る人が少なければ)
そのブログのサイドバーに
・どこどこの小説投稿サイトに「○○」という小説を書いています。
読みに来て下さい。
【リンク】
というような宣伝や
・戦いシーンの書き方に苦労してます。みなさんはどのように工夫していますか?
というような、質問をのせてみます。
反応があるかどうかは分かりません。
このブログは真面目にネット小説に取り組んでくれている方の訪問が多いと思うので、冷やかしや不真面目なのは載せません。
また、このブログの意味合いからしてネット小説を読む方はあまりいないと思います。(それともいるのかな?)どちらかと言えばネット小説を書く方が多いと思います。
スパムをお断りする為に、コメントを入力して「送信」頂いてもこのブログにすぐに繁栄はしない仕組みになっています。
内容を確認して私の方でツイートさせて頂きます。
そしてそのツイートの内容がこのブログのサイドバーにのります。
文字数は140文字以内でお願いします。
それではテスト的にやってみますね。
コメント
【テストです】
このような感じにここにコメントして頂いたら私がつぶやいてこのブログのサイドバーに載せます。
【文面例】
E★エブリスタに海賊モノの小説を書いています。
ぜひ読んで下さい。
https://estar.jp/_novel_view?w=20477670