せっかく自分の書いた小説。少しでも良い小説投稿サイトで公開したいと思いますよね。
少しでもたくさんの人に自分の小説を読んで欲しい。そしてあわよくば書籍化されて印税がガッポガッポ入ってこないだろうか?と夢見ているniyutaです。
皆さんは何を基準に小説投稿サイトを選びますか?
・人気作品をたくさん書籍化してくれるところ?
・有料販売が出来るところ?
・とにかく利用者が一杯いるところ?
いろいろとあると思います。
せっかく、自分が書いた大事な作品を投稿するのです。出来るだけ自分にあった「小説投稿サイト」を選びたいですよね?
……独断と偏見で行きます。
(えっ?)
ここからは私の独断と偏見で行きます。自分で「小説投稿サイト」について調べるのが嫌な方、そんな時間があるなら少しでも小説を書きたい方は、下記を参照下さい。(でも、あまり参考にはしないで下さい)
目次
小説投稿サイトの選び方
まずは小説投稿サイトの大手?
まず、最初は下記の五つのうちのどれかに登録すれば良いのではないでしょうか?
・「E★エブリスタ」
・「小説家になろう」
・「野いちご」
・「魔法のiランド」
・「パブー」
【2015年12月9日追記】
最近、「アルファポリス」さんにも小説の投稿を始めました。
「アルファポリス」さんも良いところだとおもいます。
【2015年12月9日追記以上】
もちろん、「ケータイ小説投稿サイト」は他にも山のようにありますが、特別な思惑が無く、どこにしようか迷うのであれば、上記の五つはまず間違いは無いと思います。
どんな小説のジャンルを書きたいか? を考えよう
どの「小説投稿サイト」に投稿する作品も、どんなジャンルを書いてもOKですが、それぞれの小説投稿サイトには得意分野、不得意分野や、喜ばれるジャンルというのがあると思います。
あなたが女性で甘い恋愛小説を書きたいなら「魔法のiランド」か「野いちご」を選んでみてはどうでしょうか?
ファンタジー系小説なら、「小説家になろう」が良いかもしれません。
また、どこのサイトでも好まれると思いますが、ホラー、サスペンス、ミステリーを書くなら「E★エブリスタ」なんかが特に良いように思います。
有名になったら、小説投稿サイトで有料販売したい
今、有料販売に適した「ケータイ小説投稿サイト」は「E★エブリスタ」が良いと思います。

販売範囲を「ケータイ小説投稿サイト」内だけにとどめず、「Kindle・ダイレクト・パブリッシング(KDP)」でも販売したいのなら、「パブー」で有料登録という手もあります。
たくさんの人に見てもらいたい
……うーむ。どの「小説投稿サイト」が読者様に読んでもらいやすいかは分かりませんが、上記にあげた五つの「ケータイ小説投稿サイト」なら、とりあえず利用者が多いので、頑張り次第でかなり読んでもらえると思います。
コメント