自分の書いたオリジナル小説を「小説投稿サイト」に投稿して見ず知らずの人に読んでもらうのが趣味のniyutaです。
ずっと「E★エブリスタ」に小説を投稿していましたが、「小説家になろう」にも投稿をはじめて、今度は「アルファポリス」にも投稿しはじめました。
各小説投稿サイトで公開している作品は下記のような感じです。
E★エブリスタ=少年〆海賊〆ジェニー
小説家になろう=海賊GAME
アルファポリス=心を惑わす紅い華、気持ちを静める蒼い華
↑
誰も聞いていないのに要らない情報をいれてみました。
本当はマルチ投稿可能な「E★エブリスタ」と「小説家になろう」のようなサイトにだけ小説を投稿するつもりでした
小説投稿サイトのマルチ投稿とは?
マルチ投稿とは、自分のオリジナル小説をとある「小説投稿サイト」に投稿して、その同じ作品を、違う「小説投稿サイト」にも投稿する二重投稿のことです。

小説(らしきもの)を書いている以上、目指すは書籍化です。
となると少しでも、自分の作品がたくさんの人の目にとまった方がいいような気がします。
ですので、私は自信のある作品をマルチ投稿可能な「小説投稿サイト」に投稿するつもりでした。
(時間がもったいないので、あまり無茶な投稿はしませんが、自信のある作品は二つの「小説投稿サイト」に登録するなど……)
※「アルファポリス」さんがマルチ投稿ダメかどうか確認はしていませんが、勝手にたぶんダメだと思っています。
しかしなぜ、「アルファポリス」には小説を投稿してみようと思ったのか?
それは「アルファポリス」さんには「投稿インセンティブ」という制度があるからです。
さて「投稿インセンティブ」とはどんな制度なのか?
なんと!!
簡単にいうと投稿作品の人気度などに応じて、インセンティブが還元される制度だそうです。
人気度に応じてスコアが付与され、スコアが一定数以上貯まると特典(各種商品ギフトコードや現金)と交換できるそうなのです。
素晴らしいです。
画期的なシステムだと思います。
私は無謀にも「E★エブリスタ」で自分の小説を有料販売したことがあります。
結果は……大やけどでした。
しかし、「アルファポリス」さんの場合は読者様にお金をお支払い頂く訳では無さそうです。
ハードルがかなり低いかもしれません。
投稿先に特にこだわりが無い方は、試しに「アルファポリス」さんにご自分の小説を投稿してみてはいかがでしょうか?
人気が出れば、Amazonギフト券や現金に換金できるかもしれません。
「アルファポリス」
↓
次の著者はあなたかもしれない?
コメント